2年ベースの江坂健太です。去る5月12日、ワグネルは東京芸術劇場で開催された第68回東京六大学合唱連盟定期演奏会(通称東京六連)に出演しました。 ワグネルは単独ステージで「Colors~ラトビアの人と風景~」と題して、ゴールデンウィークに金 …
2年ベースの江坂健太です。去る5月12日、ワグネルは東京芸術劇場で開催された第68回東京六大学合唱連盟定期演奏会(通称東京六連)に出演しました。 ワグネルは単独ステージで「Colors~ラトビアの人と風景~」と題して、ゴールデンウィークに金 …
はじめまして。セカンドテナー2年の和田と申します。風薫る五月となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、我々ワグネルは5月3日から4日にかけて、「いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭 2019」に参加させていただきました。「北欧とロ …
皆様、はじめまして。146代Bassの藤井雅裕と申します。すっかり桜の花びらも散り、桜はまた来年の開花に向け準備を始める時期になりました。寒暖差の激しいこの時期、いかがお過ごしでしょうか。 さて、去る4月14日に目黒区中小企業センターにてス …
はじめまして。バリトン2年の篠碕優人と申します。 桜も咲き乱れ、いよいよ春の本格的な訪れを感じる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、我々は去る2月26日から3月3日までの間、千葉県は岩井海岸にて春合宿を行っていました。例 …
この度144代責任者に就任いたしました別府洸太と申します。これから1年間ワグネルに尽力してまいりますので皆さまよろしくお願いいたします。 私とワグネルとの出会いは高校生の頃でした。私は塾高の楽友会に所属し合唱をしていたのですが、大学ワグネル …
はじめまして、TOP1年の村田浩輔と申します。この冬は比較的暖冬と言われていますが、冬はこれからが本番で関東では晴天が続き、肌を突き刺すような冷たい風もいよいよ厳しく、より一層寒さを感じる時期となってきました。 去る12月24日のクリスマス …
先日の定期演奏会を終えて卒団いたしました、2018年度学生指揮者の鴨井秀和です。去る12月15日、東京芸術劇場にて慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団第143回定期演奏会を無事に終えることができました。今回の演奏会においてお世話になっ …
初めまして。バリトン一年の髙橋伽徳(たかはしかなり)と申します。 去る10月7日(日)に、第一生命ホールに於いて、早稲田大学グリークラブさんと合同で早慶合同演奏会を開催致しました。以前まで、このような合同演奏会は、毎年六月に開催される東西四 …
初めましてBass1年の江坂健太です。すっかり秋めいてきましたが、日吉の銀杏並木は台風の影響で葉がすっかり落ちてまい黄色に染まることはなさそうです。 去る9月20日、私たちワグネル・ソサィエティ―男声合唱団は、jammin‘ Zebの『ja …
はじめまして。Top1年の藤巻達郎と申します。夏の猛暑も終わりを告げ、日も短くなり、秋の訪れを感じる時期となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、我々は9月3日から9月8日までの5泊6日で夏合宿を行いました。昨年同様、河口湖畔サ …